Quantcast
Channel: 左右木健一オフィシャルブログ「A ballet of Life」 Powered by Ameba
Viewing all 3442 articles
Browse latest View live

シンフォニーバレエスタジオ Day 4

$
0
0

パリッシュ先生とお別れしたあと、いよいよシンフォニーさん最終日、私のWSと個人指導。


3日間、先生方、生徒さんたち、お母様方と行動がずっと一緒でしたので、この日はもう絆みたいなものすら感じていました。

副先生の望まれていることは何か?子供たちに必要なことは何か?

それを考えながら指導しました。

{2B8E0D44-494A-41BA-9F8A-D24919E5267F}

みんなでゲラゲラ笑いながら

{F64E8A4B-3FFE-4861-87AA-4EC55AE3C64C}

砂溜先生のピアノでのクラス。
まずは真面目に一枚。

{D5634B1F-2368-4E8F-9E7D-E3E3F8567EEC}

真面目だけでは、つまらない!
と、いうわけでもう一枚!

{C0FE98F4-513B-48A6-B16A-81776E30F466}

小学1年生からのクラス。みんなついこの間まで幼稚園生だったんだ、なんて思わせないくらい、ピシッと、キリッとしていて感心しました!副先生のご指導の賜物です!

{CCF70A8A-3F31-4C5E-96C2-D43E792C80CB}

お約束の変顔(笑)

{E3163D20-57FA-4F11-A0B8-C11A28833A69}

シンフォニーさんの生徒さんたちは本当に幸せ!マッサージの先生によるメンテナンスも!
私まで診て頂きました。自分では自覚があまりなかったのですが、そうとうガチガチだったみたいで(笑)ありがとうございました!

{3C27DABE-2229-4B6E-8983-85D71EE1A182}

最後には色紙を頂き…

{60D711F1-CD80-45E4-B959-FE3E2812A27F}

なんか涙が出そうでした!

{80DD1601-DAD4-48DE-BB1F-5A0080B3DAB7}

名前入りのお箸から

{E104F84E-5674-4E5C-AA02-4F1BF85AB884}

水素水のマシンまで

{F30EEF98-6730-48D9-A3EC-BA92D8203290}

本当にありがとうございました!

シンフォニーさんは開校3年目。うちのスクールが開校して3年目の状況に非常に良く似ていて、懐かしい気持ちになりました。

浅田先生、副先生、ともにまだまだ現役バリバリのダンサー。つい何年か前までコンクールにエントリーしていたくらい。そんな先生方との繋がりは、私にとっても貴重な財産です。

バレエの世界は、世間一般が思う以上に本当に狭いです。どこかで必ず繋がっています。バレエを習う人たちは非常に多いですが、バレエに一生携わる人は限られている、という意味でもあります。

生徒はいずれ巣立ち、バレエの世界から離れる子もいますが、教師、もしくはダンサーと名のつく身分の者は自分から職種を変えない限りは生涯バレエ界の先生方とのご縁が続くのです。

これからもそんなご縁を大事に、私も指導したいと思います。

浅田先生、副先生、ありがとうございました!

左右木健一




留学生の夏休みがはじまりました!

$
0
0

左右木茉琳がワシントンから夏休みで帰国しました。


まずはみんなで一枚!

{8D3F8E05-49DB-4060-8B0F-A6EAE6AAC70B}

もう一枚!

{DDD5643A-5E9E-4A5F-8F8E-C39554D0E0E9}

最近ブームのこの撮り方で

{283E1116-1F27-44FD-B095-E1C37F509791}

上手くできました!

{80C75687-5A59-45E5-B23C-C34EE0FA8EFB}

なぜか黎水那とお揃いの色のYUMIKOでした。2人とも汗だく(笑)

{3368D2A4-1C2C-4329-B629-A4878B856C62}

これから7月、8月と忙しくなるのと同時に海外組の夏休みがスタート。日本の生徒たちと色々と情報交換して欲しいと思います!

左右木健一

変化の兆し

$
0
0

以前にもお伝えしましたが、来年スクール開校20年を前に、スクールの改革を徐々に行っております。


変化の兆し、まずは……

大人のオープンクラス!こんな風に皆さんがノリにノッてくださるようになりました!

{E3CE4782-B344-4A5F-BAED-D6BD324BA64C}

白鳥はやはり憧れですね!

{94A7F982-6A25-47C9-96D0-C8E3685D41C7}

まだ改革途中なので、公表できませんが、大人のオープンクラス、秋以降はもっと皆様に気軽に受講できるような新体制を整える予定です!ご期待ください!

{71B17A64-8B98-4A5F-B963-E0E672613FC9}

そして子供達のクラスにも変化が。
あまり変わり映えしませんか?

{DFDF6D50-819D-4180-A496-616DF55E1E82}

いえいえ、徐々に頑張ってます!
私が関西で指導する機会が格段に増えた影響ですが(笑)関西のノリ、基本的に好きです!

{421C90CE-342A-4320-BF78-3F28798EE46B}

私のレッスン中に飲む水もいつの間にかサンペレグリノに変わりました。昔から大好きなお水だったのですが、レッスン中に飲むなんて…昔では考えられません!

{71BC8D8E-C4A1-4F9E-98CC-14C34632B874}

レッスン中、シュワッと音がするのが恥ずかしいですが(笑)気にしない!

{67AEA0E5-4ADA-4EF1-89AC-95B727435CAA}

ちなみに黎水那は炭酸が苦手です(笑)

{1FBF1166-E39F-4DA5-BAB9-0BF9897F599F}

そんな黎水那とレッスン合間にまたもやコストコに。生徒を連れて、こんなに頻繁に行動を共にすることも昔では考えられなかったこと。こんな信頼関係を築きあげられるようになったのも、変化の兆しです。

{1D956680-F18D-40DB-8522-2B998BEA3E68}

今日は天気が良かったので、外で食べました!

19年の間にバレエ界も変化していきましたし、コンクールの在り方、留学への道、大人の皆さんのバレエの楽しみ方、私の指導方法…全てが昔とは全然違います。ですから改革が必要だ、と肌で感じたのです。

今までの歴史は大事にするつもりですが、所詮過去は過去。過去を振り返ることもしない、過去の習慣も引きずらない…前に進むためには…

そう感じながら、改革をしていきます!

左右木健一





毛穴ごっそり体験が500円!: PR

$
0
0
とろけるクレンジングで何をしてもダメだった毛穴が…毎日使って、驚きの結果!

パリッシュ・メイナード先生 ワークショップ Day 1

$
0
0

昨年に引き続き、パリッシュ・メイナード先生が仙台にいらして下さいました。


ここ最近は、私達が何もお願いしなくてもお母さま方が先生のおもてなしをして下さるようになりました!

{B07107C5-A6D6-4E9A-BA37-353DFC146E50}

いつもありがとうございます!

{521728AC-5499-4D30-A445-48A3CC961875}

パリッシュ先生のクラスの特徴を一言で表すと「ダイナミック」

アクセントのつけ方や、膝から下の動きの重要性を常に生徒たちに要求しますし、何よりも「これぞ良質なアメリカのバレエ!」というスタイルを、パリッシュ先生は指導して下さいます。

{D8200C85-7794-4B67-8F0E-20EF775D48E2}

いつもなのですが、パリッシュ先生のクラスの時は、ついついレッスン中の写真を撮れずに終わるんです。それくらい、いつもパリッシュ先生をカメラ越しではなく肉眼でみたい!と思わせる物凄い力をお持ちです。

黎水那を指導するパリッシュ先生。その姿はまさにプリンシパルの貫禄!

{115F00A7-0B2A-44B5-BA2C-B4CA4D8DBC43}

バリシニコフに15歳で認められABTに入団して、最年少プリンシパルに。サンフランシスコバレエに移籍して、サンフランシスコでもスターとして君臨した彼。

その彼の口から昔の自慢話や、自分の肩書き自慢は一切出てきません。本当に人間的にも素晴らしい!

{3067D5BE-C3ED-447C-8024-516003F45634}

マラーホフと一緒に踊っているナチョ・ドゥアトの作品の動画。これを最初に見た衝撃以上に、彼の素晴らしい人柄に改めて感動しています。

Day 2 も生徒たちに頑張ってもらいます!

左右木健一












ニューヨーク便り 12

$
0
0

ジョフリーバレエスクールに留学中の中道明衣からメッセージです。





おはようございます!お久しぶりです(^^)

私はspring performanceが終わりました。2日間で3回の公演だったのでとてもハードでしたが、bournonvilleは3回とも出させて頂くことが出来、キャラクターは2回出させて頂いたうちの1回はDemi Soloistとして踊らせて頂けたのでとてもいい経験になりました!とても楽しめた舞台になりました😁

{190C43FB-FCD4-4C0D-A75C-618AC8C17AC0}

{2E7BC5E2-AC12-45E8-B6BA-C4D61DEB094E}

{56D49454-C5ED-4DF7-9468-49324EB3EF8D}

{13082A00-3F15-4161-A1EF-EEA5AF3E305B}


中道 明衣

パリッシュ・メイナード先生 ワークショップ Day 2

$
0
0
パリッシュ先生 2日目の今日。

朝から個人指導をお願いして、その後のクラスまで、本当にパワフルにご指導頂きました!

{AB0F9130-D3C1-4480-AF84-53F52B2155B8}

都合で参加出来なかった生徒たちもいましたが、初めて海外の先生のクラスを受講した生徒も頑張っていました!

{B3A3E3CB-C196-4B25-A836-1D9CB276E844}

そして、今回は私たちが先生になるべく荷物にならないようなギフトを。

{35FD2845-7C84-4A1B-8205-249D21946E44}

甚平。パリッシュ先生が絶対似合う色だ、と選んだ甲斐がありました!

{FE4EE1CA-9843-40C7-B699-60A457790FCF}

生徒たちは私が知らない間に色紙を書いていたみたいです。とても喜んでおられました!

{B1225686-6E98-486E-8916-8EBD63F672E4}

レッスン中はとてもピシッとされていますが、いったん稽古場を離れたら…(笑)

ユーモアもあり、しかしレッスンは緊張感があり、本当に素敵な先生です!

{80900F1F-38B6-4CCB-AF69-03C278FC8CA2}

お母さま方、本日もありがとうございました!

{D5A30935-57F9-4350-A874-F58A56BD22C0}

パリッシュ先生が残された軽食は、いつの間にか生徒たちの胃袋に(笑)2日間頑張ったから、ヨシ、としましょう!

{DCF58570-3830-4C43-AC04-A63608B80B97}

変顔、まだまだ。関西のノリとは程遠い。
険しい道のりになりそうです(笑)

{86613894-4914-423C-A368-EC308B159699}

スクールの改革…変顔をすることが別に改革、というわけではないですが(笑)

「何を改革されるのですか?」

と聞かれるのですが、すでにうちに在籍している生徒たちは感じていると思います。

一言で言えば「過去との訣別」です。

19年の歴史があるうちのスクール。しかし19年前のバレエ界といまでは全く違います。

たまたま友達がFacebookでシェアしていた1997年のローザンヌ国際バレエコンクールの動画

久しぶりに観て驚愕しました。19年前のやり方では現在では一切通用しない、というのがわかります。しかし、その19年前があるから今がある。

積み重ねてきたことは大事。しかし、時にはそれを手放して、新しい手法を取り入れなくてはいけない…

今日のワークショップのように、私が通訳を全くしなくても英語を理解できる子が昔に比べたらはるかに増えた時点で、改革はうまくいっていると確信しました。

アプリのアップデートの如く、とにかく日々進化して、要らないものは排除して、新しい情報をどんどん取り入れたい、と思います!

パリッシュ先生のフレッシュでポジティブなエナジーも頂いたので、更に改革を進めていきます。

左右木健一











パリッシュ先生から学んだこと

$
0
0

生徒たちがパリッシュ先生から学んだことを書きました!


✳︎ 写真は羽田空港にてパリッシュ先生と健一先生

{F8E4C90F-95AC-4E96-BAD1-0E56AB1CE96A}



今回の講習会を通して、顔と手は一緒に動くこと、バランスをとる時は骨盤をまっすぐにすること、ピルエットの時にポイントを決めて顔をすばやく動かすことを学びました。
たくさん学んだ2日間でした!
とても楽しかったです!
パリッシュ先生から教えて頂いたことをしっかり身につけようと思います!
とても良い経験でした✨
ありがとうございました!!

皆川 椎南


パリッシュ先生の講習会を通して、バリエーションではグランパドゥシャは後ろの足からあげる意識をすると高くジャンプができることがわかりました!クラスでは、アチチュードのとき太ももからあげることがわかりました!
パリッシュ先生から教えていただいたことを忘れずに練習を頑張りたいと思います!
講習会受けさせていただきありがとうございました!

五十嵐 心


パリッシュ先生の講習会を受けて学んだことは、パッセの時に腹筋を強くして、骨盤はまっすぐでアンオーの手が後ろにいきすぎないとしっかり安定したバランスをとることができ、ピルエットなどでたくさん回れるようになるということです。
また、振り付けやカウントを絶対に間違えてはいけないということを改めて感じました。パリッシュ先生に教えて頂いたことを忘れずこれからのレッスンに活かしていきたいと思います!
ありがとうございました‼︎

倉沢ルチア


パリッシュ先生の講習会では、レッスンとヴァリエーションを指導して頂きました!
レッスンで言われたのが、いつも同じレベルで踊らないで、メリハリをつけるということです。例えば、タンジュも普通に出さないで、アクセントをしっかり考えて素早く動かすことや、ピルエットのパッセをすぐに膝につけることなどを注意されました。
また、バーレッスンでやったパがセンターでやるときに生かされたレッスンだったので、分かりやすかったです。
ヴァリエーションでは、感情表現の仕方をたくさん教えてもらいました。歩き方や、上半身の動き、目線などをどのようにすれいいか、などを教えてもらいました。
パリッシュ先生、ありがとうございました!!

田中黎水那


パリッシュ先生の講習会ありがとうございました!
クラスでは指をおってつま先をけってのばす動きをたくさんやりました。つま先をけるときに軸足の外に外れないでなかに(クロスするように)けると注意されました。
2日間ともバーでやったおっている指をけってのばす動きはセンターでのジャンプに生かされると言っていました。特にジュッテソッテの軸足のつま先をのばすときに指をけってのばす動きが生かされると思いました。ジュッテソッテの軸足のつま先がしっかりと伸びていなかったのでそこをバーのときから意識して伸びるようにしたいです。それから5番に入れたとき一瞬止まることです。ダンジュやジュッテの動きがはやいときに5番に入れて一瞬止めることが難しかったです。
ヴァリエーションでは、最初のアンデダンのときやピルエットなど回るときに背中を強くもってくることが大切だといっていました。これはクラスのときにもいっていたことなのですが、回りたい方向と反対側の背中を強くもってくると回れるのでクラスでもヴァリエーションでも意識していきたいです。また手を腰にするとき、腰にしっかりつけることも注意されました。
とても楽しいレッスンで2日間あっという間でした。注意されたこと、学んだことを踊りに生かせるようにこれから命令して練習するのが大切だと思います。
ありがとうございました

土田みくに

昨日、今日とパリッシュ先生のレッスンを受けさせて頂きありがとうございました!
パリッシュ先生のレッスンで学んだ事は、足をふくらはぎからしっかり回すと、見た目全然違うということです。そして、パッセから後ろに足を上げる時は、ももから上げるという事です。
ピルエットのエクササイズも教えて頂きました。
この2日間で学んだ事をレッスンから生かして頑張りたいと思います‼︎

大内 日葉

パリッシュ先生のワ-クショップではありがとうございました!パリッシュ先生からは、アチチュ-ドターンの時、アンデオ-ルしながら回る、右側のアンデオ-ルピルエットでは左手をすぐもってくる事などを教えていただきました。バリエーションクラスでは、アラベスクの時の手を押さえつけない事を注意していただきました!とても丁寧に分かりやすく教えていただき感謝しています!この2日間パリッシュ先生教えていただいた事を活かしてこれから頑張っていきたいと思います!

田中 花

Coastal City Ballet 便り 2

$
0
0
Coastal City Balletにて活躍する桂島奈々からメッセージです。


健一先生、くみ先生お久しぶりです。お元気ですか?私の方は6月11日に今シーズン最後の大きな舞台、白鳥の湖のパフォーマンスが終わりました。

{02E7AECD-266A-4E62-B7B7-A26783EC297F}

私にとって初めての全幕の作品で、その中でも有名な白鳥の湖をやれることを嬉しく思う反面、不安もあり本番前はものすごい緊張に襲われました。

本番にスペーシング、ドレスリハーサルをするのですが、日本と違い時間通りに準備が終わらず押してしまうのは当たり前です。その中でいかに効率よく動けるかが勝負でした。

私は今回4羽の白鳥を踊らせてもらったのですが、合わせてきたことがちゃんと出来るかとても不安で出番の直前まで手足が震えていました。踊り終わると、お客さんからの歓声がとても大きく鳥肌が立ったくらい驚きました。それと同時に今までたくさん練習してきた成果が実りとても嬉しかったです。

今回全幕の作品をやったことにより、大変なこともたくさんありましたがバレエの楽しさを再確認出来た気がします。またここ4年間で1番舞台数が多く私にとってもとても充実した1年になりました。

この経験を無駄にせず今後も頑張りたいと思います。あと1週間程ありますが、気を抜かず最後まで頑張ります!

桂島奈々

27年ぶりの訪韓

$
0
0
パリッシュ先生のワークショップも終わり、ホッとする暇もなく、スクールは休みなく突っ走ります!

9月に留学を控えている黎水那は、日本にいる間に出来る限り高校の勉強を済ませています。暇さえあれば勉強。しかし充実しているみたいです。

{2AF98DEA-179F-4285-8062-84E60ECF4169}

そんな彼を見ていて、自分の高校時代を思い出していました。

16歳の頃…あの時、ユニバーサルバレエ団のオーディションに受かっていなければ、いまの私はありません。1985年夏、いまから31年前です。

イブリン・ハートさんや、パトリック・ビッセルさんなど、錚々たるゲストと一緒に韓国、日本、台湾を回りました。最高の思い出です!

{17863B73-C82C-4669-B6EE-E05BBC8B2389}

そしてその当時プリンシパルだったJaekeunさん。抱きつかれて嫌がっているように見えますが(笑)

{4583342D-2A64-4550-B7E8-BF089D70C74B}

バレエ団内は、ダンサーたちが(日本人では絶対に考えられないような)行動パターンや感情を剥き出しにして喧嘩したり、笑ったり、泣いたり、とにかくドラマがいっぱいの日々…16歳の世間知らずな日本人からしてみたら、すべてがカルチャーショック。そんな私を

「弟よ!」

と可愛がってくれたのもJaekeunでした。

いまでは韓国バレエ界を牛耳る大学教授、そして韓国国際バレエコンクールの主催者として、世界中の先生方と繋がっています。

その彼から審査員として韓国に招待されました!

物凄くレベルの高いコンクールで有名なのですが、まさか私を招待していただけるとは…本当に光栄です!

{72439B12-8361-4834-A75F-48F83C79C5A1}

私が出演していた「沈清(シムチョン)」
今年で初演30年を迎え、韓国では盛大にお祝いムードみたいです!私は左側、右はJaekeunの弟のJaehongです。彼も今回コンクールの審査員です。

{6D8D946B-C365-4ACF-B375-DDB14060DAA9}

住まいはシェラトンウォーカーヒルだったり。とにかく10代にして、そうとうに裕福な生活を送らせていただいたバレエ団時代でしたが、あの当時は学生運動真っ只中で、手榴弾が飛び交う街を歩いたことも…

{6CF598DD-05A4-42F9-9B58-BC2B492501AE}

そんな私の27年ぶりの訪韓…大阪と下松で指導の出張後、福岡からソウルに来週飛びます!

Jaekeunにビデオレターを送りました!すっかり韓国語、忘れてしまい、恥ずかしいですが、感謝の気持ちを込めて…




31年前に初訪韓した日よりも、いま非常に緊張しています。海外に出張するにあたり、別に何も構えない私ですが(ブルックリン界隈を夜中1人で歩いてたことをパリッシュ先生に話したら、呆れられたくらい!)今回は本当にドキドキしています。

来週のブログをお楽しみに!

くみ先生、生徒たちをお願いします!

左右木健一

エトワールバレエスクール ワークショップ Day 1

$
0
0
韓国に旅立つ前に、大阪の大出唯先生の主宰するエトワールバレエスクールにて二日間指導することになりました。

唯先生とはYAGPのニューヨークファイナルで、実は面白い繋がりがありまして…

以前から先生は存じ上げていたのですが、ニューヨークに着いたホテルで、私と黎水那の部屋だけいつまでも鍵をもらえず、やっと部屋に入れた!と思いきや…そこに唯先生と田中玲奈ちゃんが(笑)

そうです。

Remina Tanaka
Reina Tanaka

の間違い!こんなのホテルなら普通気づくでしょう?というのを間違えるところがニューヨークらしい(笑)

お互いに

「え?え?え?」みたいになって、でも部屋の鍵をもらうまで、黎水那が先生と玲奈ちゃんのお部屋に滞在させてもらい…そんな感じがきっかけで。

{D1A637A8-7702-496D-97B6-A92EF0D91112}

こうなったわけです。田中繋がり(笑)

で、今回のワークショップ。
まずは大人の皆さん。

大人の皆さんのクラスはAngel Rさん、チャコットさんの指導経験がありますので、大体想像していたのですが、実は私が大阪で指導するのが初めてで、大阪のバレエ事情を知らないまま、スタジオに飛び込んだのですが…

いやあ、皆さん動く動く動く!
バレエ団レベルのクラスの内容でした!


{23A1D545-93DA-444E-8DB0-FC77C68A17A7}

そして2時間ずっと笑いっぱなし!
皆さん、大好きです!

{BCEE0501-6EFA-4C95-B43F-AB5A11F34544}

そしてみんなから愛されているマリアちゃんの個人指導。

{38D5EB76-B6E6-4817-9F98-727E7B92CF5D}

3時間ノンストップ!(ちなみにマリアちゃん、朝からクラス受けていたので5時間ノンストップ!夜もクラス受けたので10時間コース!)

{86ECA5EE-33B8-45A9-AA80-4D2F9FFD3EA4}

ヴァリエーション5曲、プラスめちゃめちゃハードなコンテ!平気な顔をして毎回全力で踊ってしまうマリアちゃん。物凄いパワー、体力、集中力です!本当にバレエが好きでなければ、こんなことは出来ません。彼女のことは陰ながら応援してあげたい、と思います!

そしてスタジオ入りして5時間が経過…小さな生徒さんたちも続々スタジオ入りした頃には、先生や生徒さんの方向性がはっきり見えてきました!

{0466AC56-4B45-4928-B7E5-17488020E2D9}

みんな、個性があるんです!唯先生がそれを尊重している。

{E93A1B51-5161-4904-8DA6-1B3F5F0A2BE9}

誰かの真似をするのではなく、みんな自分とひたすら向きあっている。

{25F9925E-0765-48BC-829F-9494E44FECC6}

集中力やモチベーションの持ち方は先輩のマリアちゃんの影響もある、とは思いますが、決してマリアちゃんのコピーをしているわけではなく、みんなが自分のカラーを持っています。

{959747AD-764A-4C20-A056-E4FFE7913007}

男の子も頑張っていました!

{013D5A4B-4F46-4846-A1A4-310A88AE8DAF}

みんなの踊るスタイルは一緒でも、個々が見える。これはなかなか出来そうで出来ないことです。日本人はついつい他人を真似して、同化してしまうことで安心感を得ますが、唯先生の生徒さんたちは本当にひとりひとりがバラバラ!しかしアットホーム!

{F871388E-D4B3-4FF6-B35B-9739259565EF}

変顔だって全然平気!

{85C20683-2F70-4C75-872A-6831906A4D1D}

こんなことも平気(笑)

{2B7ABE7B-C296-4844-916F-BAC2E6AFDB26}

と、言うわけで、あっと言う間の10時間!

day 2 がすでに待ち遠しいです!

あ、ちなみに写真は全て唯先生撮影!素敵な写真ありがとうございました!

左右木健一

エトワールバレエスクール ワークショップ Day 2

$
0
0
エトワールさんでのワークショップ2日目。

この日はマリアちゃんの個人指導から始まりました。

スタジオ着いたら、マリアちゃん、すでにひとりでガンガン踊っていました!本当に元気!

{BDA9653F-322D-42C1-BCCD-1366C94748EA}

彼女が踊ると、みんなが幸せになる。
みんなが笑顔になる。

{27913936-44A0-451C-BA77-DB2B28B95818}

そんなマリアちゃんと巡り会えたのも、唯先生のおかげです!

{FF4B2180-BDC7-4C82-B262-DBE79C87C36B}

二日間、やり遂げた達成感みたいなもので、2人で大喜びしました!

{2BB1AA18-40D5-4143-8821-0C55F7097630}

そして子供たちのクラス。

真面目に…

{6954F7A2-3C37-482F-8DF4-1BB398D793D2}

は、大阪では一切通用しません(笑)

{650C0134-E756-49AC-8623-03BCA3F754F6}

真面目には頑張ります。

{4D7D2B3A-E803-4475-A89D-933CBA4F119E}

しかし、笑ってしまう。

{69200F62-F38A-4E0D-952C-B927A8583398}

もう、大阪のオバチャーン状態(笑)

{A32E652B-776C-4C3B-8DD2-B7D1FC27DA70}

このノリ…個人的に大好き!

{649FE258-EF1F-47FD-8B79-B9EC961B7A77}

お腹がよじれる(笑)

{0515DA57-DB15-4EF9-866B-457A627D7AD2}

たった二日間でこんなに教師と打ち解けられるとは!さすが大阪の子供たち!

{5AF10219-0C0B-44C4-9474-40CB1CE13AA1}

変顔にも拍車が(笑)

{06A9EA58-C5A4-4D72-B53E-3511B86E6EEE}

そして次のクラスも、ガンガン踊らせてしまいました!みんな反応が早いからどんな要求にも応えてくれます。

そのやり遂げた感満載、幸せいっぱいの一枚。

{4A755537-1277-4F69-BBBB-73F32A79E579}

そしてお約束(笑)

{4167A758-B110-4E46-9488-D341F11342BC}

唯先生の愛をいっぱい感じながら、スクスクと育っている生徒さんたち。

私が一番感心したのは、みんなの個性が本当にバラバラで、どの子もみんな自分のペースを崩さずにバレエと向き合っている、ということ。

国内のコンクールでは常に上位入賞、YAGPファイナルにも、ローザンヌにも進出できる優秀な生徒さんたちが続々と育っています。

しかし、それはエトワールさんのほんの一部分にしか過ぎず、唯先生が望まれていることはただひとつ。

「子供たちが幸せでいてくれたら嬉しい!」

それがメインなのだ、と確信しました。コンクール常連組と、コンクールには出場しないけどバレエ大好きな生徒さんたち、大人の生徒さんたちがみんな揃いも揃って明るい!全員が気後れなく共存できる環境がエトワールさんには存在していますし、いま、うちのスクールで一番望んでいる改革の理想がエトワールさんにありました!

いわゆる私よりも一世代下の先生方の感覚は非常に優れており、そんな先生方から学べることは山ほどあります。これからも私が出来ることをどんどん指導しつつ、私自身が若い先生方から新しい情報や知識を学ぼうと思います。

唯先生、ありがとうございました!

唯先生、お写真も非常に上手なので、ぜひ先生のブログもご覧ください!

いまから下松市のよしむら礼先生のスタジオに向かうます。こちらも唯先生のスタジオ同様、みんなが熱い!燃えてきます!

左右木健一

yoshimura dance center での3日間

$
0
0
新大阪から徳山に移動してきました!

yoshimura dance centerにて三日間、リハーサルと指導。いつもながら気合いが入りました。

まずは初日。

私自身、絶対に似合うわけがない、と思っていたドロッセルマイヤー役だったのですが…

{066703AF-52F7-48FA-B73A-BDBC6C7D8CD8}

こんなに楽しい役、今まで演じてこなかった後悔をしているくらいです!しかし、それは礼先生バージョン「くるみ割り人形」のドロッセルマイヤーであって、他のバージョンのドロッセルマイヤーはどうかな?

{7EB4B7BE-43BB-4BB2-A4E4-A3D7D35F7409}

礼先生の振付やマイムには、嘘がありません。わざとらしい演出や、とってつけたようなマイムも一切ないです。だから本当に全てが自然。私もリハーサルの度に毎回自分が本気で感じたこと以外は無理やり演じないことにしました。そしたら毎回のリハーサルが新鮮!お客様に少しでも礼先生の創り出す夢の世界が届きますように…

礼先生と話こんでしまっていたら、気づいたらスタジオは夜中でした(笑)

二日目。

生徒さんたちはあるイベントのため、朝7:30にはスタジオに。

私は10:00からのクラスを指導しました。

朝から元気元気!

{D140E017-F2E4-43CE-BF83-D86419E61251}

その後のリハーサルも順調。みんなで「くるみ割り人形」全幕を無事に通せたことを喜びました!

{3485F855-44C1-477C-9807-8C6D05D59062}

さて、これは何でしょう?楽しそうでしょう?

{618DE92C-A5F0-407C-AC02-B31A71306CD2}

本番のお楽しみに、です!

{C2E0E42D-C764-43DF-9275-5D1F3354183F}

二日目もホテルに到着した時には日付が変わっていました(笑)

そして三日目。

礼先生やスタッフの先生方と、会場の周南市文化会館の下見に。

{DD63DFBB-3914-46A2-AE41-F1D43D3D05E6}

素敵な劇場です!

{9EAE1CA5-6357-4B86-82A2-9D329D36C56E}

圧巻です!

{A2E98D0C-B50E-455E-A398-81E7490F70B3}

礼先生と!もう子供みたいにワクワクしてしまいました!

{7A3778B9-8D8A-482C-AB32-BB25681D8A32}

今日もみんな頑張りました~!
来月また会えるのが楽しみです!

{EC43E08B-24D9-4652-98F1-03652A7EDE52}

こんな素敵な空間。
私の人生を変えてくれたYDC...

{2A3458FD-1EB0-4F5A-9718-BA67C8B0FA58}

本当に感謝です!
先生方、接待のお母様方、ありがとうございました!

さて…いよいよ私の27年ぶりの訪韓まで、あと15時間。眠れそうにありません(笑)

次回のブログから韓国レポートです!
ご期待ください!

左右木健一

ソウル到着!

$
0
0
エトワールバレエスクールの唯先生、YDCの礼先生からたくさん元気をいただき、その勢いで韓国入りすることに。

まずは徳山~博多まで新幹線で1時間。博多から福岡空港まで地下鉄で5分。笑ってしまうくらい近い!

アシアナ航空、はじめて乗りましたが…飛行時間が1時間20分だなんて。

{273993CA-0972-477D-A339-B139633FC232}

1時間ちょっとのフライトでも軽食が出されるんだなあ、と。

{DE6AB1FE-E8ED-4FDF-B531-E8077BB003C6}

そして機内でくつろぐ間もなく到着!飛行機遅れて出発したのですが、飛行時間正味1時間くらいでした。なんて近いんでしょう?(笑)

着いた瞬間からまさに異国情緒満載です!

{AAB51139-A201-4768-A46C-230F33FBF9DF}

とてつもなく大きな空港!

{BC049D92-151F-49D5-919A-5B710CFC758E}

そしてハングル文字がお出迎え!

{8589A2B1-0CB5-4D43-814B-BEFA739E507E}

ラテを待つあいだに渡されたベルもハングル文字。なんだか嬉しくなってしまいます。

{725EEC65-D54A-41A9-BAFB-D92B94BB208B}

そしてお迎えに来てくれたシモンさん。彼の英語がかなりの片言で、しかも日本から来たマシンガントークの私に緊張していたので、韓国語で面白い歌を歌ってあげたら

「あ~それ、僕が赤ちゃんのころ流行った!」

だって(笑)そりゃあ27年前の歌ですからね。

{D72F4A8C-F270-4AC8-995C-FF2531E05BEB}

そんなタイムスリップを楽しみながら…

{80EDFFAD-CE28-440C-A498-788E1C19EE96}

活気ある街中を通り…

{9E4AB13A-3ECF-4856-89F6-B60803D5D82A}

ホテルに到着!

{85F43E68-F516-4D87-A12F-5B98901C8125}

審査員の先生方と初顔合わせ!延々とバレエ話でした。国際コンクールならでは、の素敵な集いでした。明日からたのしみです。

{60D1BB69-361F-4639-931B-546DEFD67E49}

ホテルに戻って頂いたプログラムを見て…

{98511EBB-CB16-40F5-A5AB-8C0E3CD32A11}

まさか審査員としてこの地に戻るとは…
感無量です!

{EA35357B-4711-4002-83EB-5551134CF271}

明日はいよいよ古巣のユニバーサルバレエを訪問します!

左右木健一



色んな変化

$
0
0

スクールの改革もですが、私も最近変化したことがありました。


それは…

{3CAED809-A4BF-4CA5-81A7-1C50809FB7AB}

TVを一切見なくなりました。唯一、うちの発表会にも出演してくださった栗原英雄さんの出演する大河ドラマ「真田丸」もしくはバレエに関係のある番組を観るくらいで、あとは完全に電源オフになってしまいました。バレエを放送することも少ないので、我が家では「真田丸」の時間以外はTVのコンセントが抜いてあります。

私は昭和44年生まれなので、かなりのTVッ子ですし、劇団ひまわりに所属していたのも

「TVに出たい!」

と思ったから。それくらいTVばかり見ていたのに、本当に見なくなりました。出張先のホテルでは海外では「語学の勉強」と思い見ることもありましたが、先日の韓国国際バレエコンクールの時は帰国日に3分ほど観ただけでしたし、国内では立派なTVが部屋にあっても全く見ないです。不思議な心境の変化です。

で、次なる変化。

黎水那だけでなく、女の子ともスタバに行くようになりました。この日はみくにと。色んな話をしていたら2時間くらい喋っていました。もちろん何人かの女の子たちと一緒にご飯を食べたことはありますが、ひとりは初めて!私が仙台にいる限りはこんな機会をたくさん増やしたいです。

{4162AA18-0521-4BB1-9888-401C0AD412FB}

そして、私のコンテンポラリー作品を踊る2人。

{9DB7C616-5383-48C6-9C95-06F9B91A86F0}

こんな感じではしゃいでいますが、実際のリハーサルはかなりハードでした!

{8C4573D3-30FA-4118-ACFD-C238F92CB7A3}

しかし、ただ頑張る、のではなく「なぜ?」「何のために?」を考えながら練習させるようにしています。

{0C51A29F-9059-445A-8679-06D18D6BEF43}

そして通常のクラス。ここでは一切書けませんが、レッスン内容が昔とは大幅に変わりました。その成果が徐々に現れることを願っています!

真剣にレッスンはするものの、終わった後は…
この調子(笑)

{1B2010EE-C60F-4883-9593-71B0ADB97DF4}

なんか…

{745C6FA5-2AC0-41CC-AF5F-0BC0F33EC25D}

群がってる(笑)

{72E1DE8C-C1C6-490B-ACC7-69174A895278}

変化していくスクールの様子は、ブログにてなるべく紹介したいとは思いますが、まずはぜひ体験レッスンにいらしてください!

詳細は こちら ⇨ 新規生徒入会キャンペーン

{306A0F99-965E-4D9F-97A5-133006CA4126}

みなさまのお越しをお待ちしております!
生まれ変わった左右木バレエをぜひご覧ください!

左右木健一




体験レッスン申し込み受付中!

$
0
0

告知以降、たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。

スクールでは今月末の舞台を控え、レッスン、リハーサル中は電話に出られないことが多いので、お急ぎの方はメール


を送信して頂ければ、事務局から折り返しご連絡致します。

お名前
ご連絡先(日中連絡の取れるメール、携帯など)
体験レッスン希望日
バレエ経験数

などをお書き下さい。また具体的なご質問(初心者がバレエを習うのに買い揃えるもの、コンクールに出場してみたい、留学してみたい、など)も承ります。

体験レッスンのスケジュールは


また留守番電話にメッセージをお話頂ければ、こちから折り返しご連絡致します。

皆様のお越しをお待ちしております。

{DC4E7340-8322-4073-A8B1-6C9B3AD646B0}




サウンドオブミュージック!

$
0
0

今日は大人の生徒さんの指導のため、加美町に行ってきました!


何しろこの環境!

随分前に撮影したので、いまはお花がいっぱい咲いていて、本当に夢のような場所での指導。

{9579793F-7D9F-4227-A0C0-1B4F429F1B15}

帰り道、思いっきりサウンドオブミュージックしてみました(笑)


{82C6F40F-48FA-40DD-99FF-5FA757E19568}

仙台に戻り、来週マレーシアに出張のため、色々な雑務をすべてこなしたあと、コンクールに参加する生徒たちのクラス指導。

来週からスカラーシップを頂き、サンフランシスコバレエスクールのサマーセッションに参加する左右木茉琳にエールを送りました。ワシントンとはまた違った環境でたくさん学んで欲しいです。

{F92909BA-DA83-43B7-B045-BE074059CB2C}
 
真面目ではない一枚。

{0EE69A83-61BE-4D30-8A52-B28701A43AEE}

ゴリラな一枚(笑)

{6969FA73-95D3-47DE-A958-550254D1D5CF}

そしてサウンドオブミュージックごっこ!

{96A471D5-BA60-4024-8F36-E0AABB1A0426}

今日も楽しい左右木バレエでした!

左右木健一


新規生徒入会キャンペーン実施中です!

{3422C8A1-7FD0-495C-A197-C78A2B0A4F22}

詳細は こちら ⇨ 新規生徒入会キャンペーン



改革は着実に!

$
0
0

金曜日のオープンクラス前に一枚。


犬たちも自分もどこをみてるんだか(笑)

{14E77307-C940-427E-B4A7-39E6F74A8893}

そしてオープンクラスに集まってくださった方々と一枚!茉琳と黎水那も皆さんと一緒に。

{4E886DC4-9559-458F-8D69-5DDF5EA444D6}

そしてもう一枚。オープンクラス、こんな雰囲気です!もう毎日指導したいくらい。楽しい!

{A5D162CC-3270-473D-B81E-BE7508181C2C}

スクールのFacebookでは告知されておりますが、オープンクラスの体制も変わりました!皆さんがよりバレエに親しめるようになると思います。

Facebookをご覧頂けない方、ブログでも後日発表されますので、ぜひチェックしてくださいね。

今日の感動は…こちら!

{7175089F-C7EA-4BC8-B593-AE4202FE2038}

どうですか?この美しさ!
オープンクラスの皆様ですよ!もう大感激!
7月24日 イズミティ21小ホールです。

私が望んでいる体制、改革の第一歩です。
閉鎖的で、排他的で…とネガティヴイメージが本当に強い東北…私、嫌なんです、誤解されるのが。もちろん閉鎖的な人もいますが、そんなことはない。むしろ仙台は転勤族が多いので、私みたいに首都圏移住組がたくさんいます。

もちろん関西に比べたらバレエ熱は本当に薄いですし、盛り上がりにも欠ける。その一番の原因でもある「閉鎖的な雰囲気」というイメージからまず壊したい!

大人の方でもバレエを正々堂々やればいいし、それを支援してくれる場が必要。そうすれば東京のようにもっとバレエを楽しむ人々が増えるはず!

黎水那にしても同じです。男の子がバレエを習うことなんて、関西では当たり前、むしろブーム。しかし東北ではまだまだ。たぶん市民権を得てないのもあります。

そこを変えたい!

{59CDC883-09C1-4766-B398-019213B60BBE}

3歳からコツコツと地道にうちに通ってきた成果です!辞めないで続ければ、必ず彼のようにチャンスがつかめます。

黎水那に続く男の子、募集します!

コストコで遅めのご飯…ジャンキー、よくないですね。

{36812576-A05F-42FE-9F35-56AC7D3A92E6}

そして物足りなくて、買ってきたプルコギビーフを炒めて食べました(笑)

{AA3EBD69-0F4B-4B8C-960A-6F09DEAC9943}

あ、黎水那がピアノを弾けるのは皆さんご存知ですよね。今日も楽器店で耳コピーで覚えたレッスン曲を弾いていました。

日本のバレエ男子、ピアノも弾ける割合が年々高くなりました!

{61B27BF7-8803-44A2-91E7-02F24B4FBE0B}

そしてスタジオに戻り、明日のスタッフ下見のために私も踊りました。



汗だく(笑)

{6A962C64-07DC-4AAD-BF8D-0B818515B159}

久々に踊り、フラフラ(笑)

{E949868C-07BA-4D03-A5EF-100FAE539406}

そして女の子たちは奈々と佑奈からダメだし。
この2人がいると、助かります!休暇中は指導を手伝ってもらう予定です。

{1DCAEE9F-6138-4DFB-AFC0-178A9898289E}

で、お決まりの写真。
「お花畑」だそうで…(笑)

{CEA7D341-2F2B-49C6-9FDA-6112682EEDEA}

お花畑 part 2

{AF22CD28-99B9-49C5-9ED4-A03029176923}

なんだか、もうわからない(笑)

{EB2C5053-D05E-4FC1-B4D2-82B585FEE8A3}

と、言うわけで、左右木バレエ。改革は着実に。

うちのスクールは

「敷居が高い」

とか良く言われますが…この写真をご覧いただき、敷居が高いと思いますか?

もちろんバレエは一生懸命やりますよ。

でも、それは個人個人のスタンスで。大人から子供まで。とにかくバレエを中心に笑っていられる環境を作りたいです(と、言うより、もうその下地、確実に出来てます!)

ぜひスタジオに来て、私達の仲間になりませんか?そしてみんなでたくさん笑いましょう!

詳細は こちら ⇨ 新規生徒入会キャンペーン

お待ちしております!

{276BF183-A5A2-4783-92D1-D93AB3B545F5}

左右木健一



スタッフ下見 → 金沢 へ

$
0
0

今日はジャパンバレエコンペティション石川に私は審査員として、生徒は参加するために移動する日だったのですが、その前に今月末に控えた「第8回バレエの夕べ」のスタッフ下見を10:00-行いました。


早い生徒は7:30からスタジオ入りしてアップ。
無事に終わりました。お疲れ様でした。
お手伝いに来てくれた奈々、佑奈、玲葉、ありがとう!お母様、ありがとうございました。

{89BEAC17-69A9-46E7-9CE4-55FDA5C23C83}

そして、私は荷造り。
金沢からクアラルンプール、徳山、と10日間の出張です。

この間韓国から戻ってきたばかりなので、旅グッズはすでにキャリーの中に入っていましたし、パスポートは常に持参しているので

「はい、いまから成田ね!」

と言われてもすぐに出国出来る状況にいつもおります。生徒たちにも

「いつ留学のチャンスがあるかわからないから、パスポートは常に期限切れがないように」

と伝えています。

{E2FB9DCB-2A26-4446-878B-9AC1E56AC275}

黎水那はJBCでは既に1位を受賞したので、今回は賞対象外で踊ります。モナコに行く前に内面を磨けるようなヴァリエーション(非常に難しい!)を私と2カ月、ほぼ毎日練習してきました。

日葉、ルチアも頑張って練習を積み重ねました。
出発!

{7A76660B-E433-413A-8B2B-888B9A033B74}

普通に出発は堅苦しくて嫌なので…
最近ノリが良くなってきたうちの生徒たち(笑)

{C7E7F7D6-A9E4-4E8D-BBED-D97B00716E25}

歌恋 & 心 が私のLINEに動画を送ってきました。
応援動画!嬉しかったです!

{AAC5C81E-F967-43B1-8270-9CB81B7D6766}

この愛らしい姿から豹変する2人。あまりの大爆笑動画なので、スクショで(笑)

女子会ノリノリ!

{4849BC56-D7A7-4969-BA30-1943A2827148}

男子会は?

{25E6527B-1927-41E8-A2BF-1EC7D5A592A3}

黎水那、勉強中。偉いな〜(笑)

左右木健一

ジャパンバレエコンペティション石川

$
0
0

ジャパンバレエコンペティション(JBC)石川が終了しました!


表彰式の模様を。

いつもの審査員の先生方と一枚!

{9AAC81BC-05F1-44A5-9028-BD1110598B9F}

JBCの審査はコメントシートを手書きで書くのと同じくらい、タブレットを手に18項目全てを瞬時にジャッジしなくてはいけないですし、2時間半ほど審査が続き、また10分ほどしてすぐに2時間半…が1日続きますので、相当に神経集中していないと務められない仕事です。私も(どのコンクールもですが)体調管理には気を使います。短時間のうちに瞬時にジャッジするスキルをJBCで培うことが出来たので、私が務める他のコンクール審査基準も今まで以上に明確になりました。

来年度のキーロフアカデミーオブバレエオブワシントンDC、サマーインテンシブ参加権を5名の方に進呈しました。

{313AF4A0-5865-4857-85E2-8E80CD69CEDC}

また写真を撮れなかったのですが、竹島由美子さんから依頼された「YUMIKO賞」も2名の方に進呈しました。由美子さんが「舞台空間を大きく使えて、お客様を感動させられたダンサーに」という要望で、今回は年齢が上の方に進呈いたしました。

うちの生徒たちも受賞しました。

モダンダンス 4歳〜小6部門
クラシックバレエ 小6〜中1部門
第2位 大内 日葉

クラシックバレエ 中2〜中3部門
第2位 倉沢ルチア

まだまだ課題がありますし、また新たな目標に向けて頑張って欲しいです!

{D0D7243D-CC9B-42D0-B19B-99D667DB9008}

モダンダンス 中1以上部門で、クレアシオンバレエスクールの廣瀬美海さんも、私の作品「El Nino」を踊ってもらい、第3位を受賞。おめでとう!

{933CAE0E-C97B-4FE8-9C3D-0CB45385D3F4}

JBCの良いところは

「審査員の生徒、もしくは過去1年間に審査員を招聘した先生の生徒は、審査員の得点は一切反映されない」

というルールが厳しく設定されています。

ですから私の知り合いの先生にも

「JBCは数あるコンクールのなかでも、本当に明確なので、ぜひエントリーしてみてください。コンクール前も気兼ねなく指導できる数少ないコンクールです。

と勧められるんです。

数多く私をお呼びいただいている先生のうち、A & D ダンスカンパニー マロン・ド・バレエの出越先生も、そのような先生のお一人。

{32C85E85-4709-464B-A5E3-34B4529A86D4}

無事に10位内に入賞出来たので、今年のJBC Grand Championship 2016の参加権は得られたみたいです。生徒さんたち、おめでとうございます!

打ち上げもご覧の通り。みんなファミリーみたいです!

{2F8AB9D4-46BE-45A1-945A-6FBDB6BCE301}

朝はマイレン先生とご飯を食べて…
マイレン先生監修のCDをもらいました!近日発売されるそうです。ありがとうございます!

{672C3EE7-2718-4DE6-848D-56FD2C797739}

金沢駅から成田空港へ…

{F846FC08-1B49-4D65-A8A0-0A319FC566FA}

偶然、高比良先生と一緒の新幹線で、東京駅までの道中、ずっと楽しく話をしました。

彼も私と同様、香港バレエ団出身。ご縁を感じます!

{612199D7-AD2A-4BD2-8539-2B61B2762F1D}

そしていま、成田空港にいます。

{5BA2759F-B70A-45B3-9297-0EE0B9281F2E}

目的地は…

{177461A9-59F3-4EDF-B827-ABAD00141689}

はい。マレーシアです!
セレーナ先生のスクールで3日間指導します。

行ってきます!

左右木健一




Viewing all 3442 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>